ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年01月15日

SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場

今回キャンプネタではありませんので、興味の無い方はスルーして下さいパー






1月5日~6日に家族でスノーボード旅行に行ってきましたスノーボード





向かった先は群馬県にある、『水上高原藤原スキー場』スノーボードになります。

今回、スキー場の選ぶポイントは・・・

①小さくても、混雑していないであろうスキー場である事
(ちびが滑れる様になって欲しいのがメインなので)

②スキー場に隣接している宿がある事。で、空きがある事

③リフト券付きで、できるだけ安い宿泊費で済ませられる事

④あまり遠くない事

で絞って行った結果が 『水上高原藤原スキー場』 に隣接する ホテルサンバード に決定しましたクラッカー





当日、朝積み込んで(キャンプに比べると荷物少なっびっくり
ゆっくりと7時頃出発です。





途中1回赤城高原SAによ寄ってちょっと休憩
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場
























水上ICを降りて、30~40分ぐらいかな?
途中から除雪してなかったんでちょっと遅くなりました。


で、到着~ニコニコ
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場



















良い天気晴れアップ

この時期なのでリフトの周りには人が居るんですが
でも良くみると~~
コースに滑ってる人が居ないビックリ

良いねぇ~ドキッ

ホテルでリフト券をもらい、ちびはリフト券付いていないので買いに行きます

今午前11時30頃

ちびママ「午後券ってまだですよね?」と聞くと

おっちゃん。時計を見ながら 「あ~良いよ!午後券で。本当はダメなんだけどね~ハハハ」

う~んアバウトびっくり得しちゃったチョキ おっちゃんありがとうパー





下に見えるのがホテルサンバードです。
ゲレンデまで徒歩0分びっくり
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場
























私がちびのボードを持ってリフトに乗り込みます。
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場






























早速滑らせます汗

習うより慣れろ!!です。

誤解しないでくださいよ。私達はちゃんと教えるんですよ!

でも、ちびが・・・「好きなように滑らせてよ」って言うんで(笑)

ポイントだけ教えて滑らせますチョキ

SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場






















こけて止まる!  

私達 「いいんだよ、転んでいいんだよ。上手上手!!」 

何をしても褒めまくる~。

SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場






















かなり後傾汗   でも褒めちぎる!!


コケても頑張って滑ってますグー
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場






















今シーズンはやる気が違います!



お昼は駐車場に戻りお湯を沸かしてカップ麺。
すみれに決まり! 雪山なんで北海道の名店です
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場



















ちびは緑のたぬきです汗





母子セッション
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場























去年までスケーティング出来なかったケド・・・
今年は違うねニコニコ
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場






















真剣黄色い星





こんな人も現れました(笑)
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場






















スタッフかな? かなり目立ってました~(笑)





4時頃ですかね?ちびは「まだやりたいびっくり」って言ってますが・・・
「明日も出来るんだよ」となんとか言い聞かせてホテルに

ウチらはバテ気味ガーン  歳だなんて言いませんよ!言い訳します
だってリフト乗る時はちびのボード持って、バインディングの着脱もみんなやって
滑るのもちびに合わせてやればそりゃ疲れるでしょ?(笑)



ホテルに帰るとすぐに楽しみにしてた貸切露天風呂♨チョキルンルン♪

ホテルの離れにあるため、ホテルから一旦外へ出て向かいます雪

寒いのと健康サンダル履いて行ったので

「寒ぃーーー!!」 「痛ぇーーー!!」 
   
「寒ぃーーー!!」 「痛ぇーーー!!」 と絶叫しながら向かいます汗    


オートロック調の玄関の中を入ると
11個の個室露天があって、こんな感じ
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場






















\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

ラブホチック?(笑)


kmr家が選んだのは 酒だるの湯♨
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場






















この扉を開けると、、、、、、(かとちゃんのエロチックな音楽でお楽しみ下さい♪)

                  








いきなり汗     貸切時間40分勝負ダッシュ

着替えるのも「寒ぃーー!!」って大騒ぎ(笑) 脱いだもん勝ちです汗

貸切だから写真撮ったんだけど・・・

湯気で全然ダメでしたガーン
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場






















当然、誰から体を洗うか揉めます(;一_一) 

俺「まだ無理!」 ちび「寒い~無理!」

ちびママ行きますびっくり  が、思ったよりシャワーの水圧弱っ、

「寒っーーー!! 死んじゃう!死んじゃう!」って

(まぁみんな使てるからしょうがない男の子エーン

ちびママ、ちびに桶で酒だるの湯を背中にぶっかけろぉーー!!と指示。

 30分経過

ドライヤーは吐息程度汗 しかも外で寒いタラ~

大浴場に行ってドライヤー使おうってなってダッシュでホテルに向かいます。

半乾きの髪、バリバリに凍る汗(笑) (良い思い出?)

大浴場で無事髪を乾かした後は、すぐ夕食です食事

SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場



















SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場










SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場




























カンパーイ!!
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場


























ちびもサンタさんにもらったカメラで必死に撮ってますニコニコ





部屋に戻りパチリカメラ
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場





















SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場































テレビを見ながらゴロゴロ

こりゃもうすぐ寝ますね男の子ニコニコ
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場



















が、ドラマ「ダブルフェイス」にハマッってしまった(゜o゜)

見たらあかんぜよ!!!





翌朝
おはようございますニコッ

朝食はバイキングです。

みんな美味しかったです♪

いつも朝は食べないんですが・・・

ガッツリ食べましたチョキホテルのバイキングっていつもこうです汗
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場
























今日も頑張ろうぜ~♪
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場






















自分から積極的にバインディング装着してます。

子供の成長が1日で感じる事が出来ます男の子エーン





リフト上っての記念撮影カメラ
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場

























私、黙って見てますが・・・
もうこの頃はかなり滑れる様になってましたチョキ
まだ、いろいろ言いたいケド・・・(笑)
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場
























着いてこ~い!!
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場





























でも、かなりウマくなりました!!

もう1回行けば完璧かな?


早く2人でガンガン滑りたいですね~♪





最後は雪遊びチョキ

かまくらを作りたいらしいんですが・・・
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場





















           

山を作って~
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場






















穴掘って~
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場





























変顏(笑)良い感じ~♪
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場



















ハイッ!雪のスー?の出来上がりで~す(笑)








同じカテゴリー(SNOW BOARD )の記事画像
SNOW BOARD in 石打丸山スキー場
同じカテゴリー(SNOW BOARD )の記事
 SNOW BOARD in 石打丸山スキー場 (2013-02-13 22:26)
この記事へのコメント
家族でスノボいいですね~。

うちはママも全くできないので、はるきと一緒にママもはじめることになるけど、
やっぱ子供の上達は早いですね~。
少し、ママはフライングして開始させようかなぁ?

凍った髪の毛見てみたかったなぁw
Posted by はるパパはるパパ at 2013年01月15日 22:56
イイなぁ~泊まりでボード三昧♪

ウチの夫婦の唯一の共通趣味、実はボードだったりします。
とはいっても、カミさんはもうしばらく滑ってないな。

去年から子供に雪山での遊びをという事で
数年ぶりにゲレンデ行ってみました。
娘はスキーたっだので、ワタシは初体験のファンスキーでしたw


kちゃんのレポみたらボードやりたくなってきたー
今シーズンは一度はボード乗りたいなぁ~(^ ^)
Posted by zacky at 2013年01月16日 00:11
凄い!小学生になると普通に滑れるんですね
さすが子供は上達早い!!

後傾の写真はレギュラーなのに次の写真はフェイキーになってるし
才能有りじゃないですか!?

バツゲームのような露天風呂も家族で入れれば楽しいですよね
うちなら間違いなく40分1本勝負なら樽の中で頭も体も洗ってやりますw

バリバリに凍ったKさんのモヒカンが見たかった^^
雪山10年降りに今年は行きたいと思ってたのでとても参考になりました^^

まぁ間違いなくまだソリのみでしょうが^^;
Posted by そうパパ at 2013年01月16日 00:43
こんばんわ~

いい天気~♪
さすが晴れ男ですね~!!!

懐かしい藤原だ^^
スキー場でお湯沸かしてカップラーメン!これ最高ですね♪
R君ボードいい感じで上達していってるみたいですね~☆
将来、親子でワンメイクを滑り、親子バックフリップを決めるとこ見せてね~!

貸し切り露天風呂あるんだ~!
いろいろな露天風呂があるのかな!?楽しそう~♪
ラブホってこうなってるんですか~。。へ~知らなかった~・・・。。

見てると滑りたくなってきますね~
やっぱボード楽しそう~!今度久しぶりにボードやってみようかな~^^

そして最後はやっぱりキャンプネタのスー☆
R君いい顔してますね(笑)
Posted by リンクスリンクス at 2013年01月16日 01:48
おはようございます。

なーんですかぁ〜、このオサレ家族は?
キャンプもオサレだし、ボードもオサレ。
オサレな家族は何やってもオサレ…。

オサレ、オサレってうるさくてすみませんm(_ _)m

私も、5〜6年前まで良く行ってたので、子供にボードを教えるのって憧れです。

子供の作り方、教えて下さい。(爆)
Posted by オノボリオノボリ at 2013年01月16日 07:56
おはようございます!

私はもう15年以上前に、ウインタースポーツは引退しました。

その後も大勢の仲間でスキー&スノボに行ったこともありましたが、私は温泉&スイーツチームでした。

でもkちゃんの記事はスルー出来ませんでした(笑)

ファミリーでスノボ、素敵ですね☆
ちびくんが一生懸命取り組む姿勢が素晴らしい!
小さい頃からやらせておくのがいいんでしょうね。


そして、ランチは駐車場でお湯を沸かしてラーメンを食べるあたり、キャンプ魂を忘れていなかったようで、安心しました♪

もちろん、最後のミニミニスーも(笑)
Posted by 物欲夫婦物欲夫婦 at 2013年01月16日 09:04
こんにちは!

家族でスノボ羨ましい~

家は今だにソリから卒業できず^^;
小学生になってからやらせてみようかと

ちび君の上達早いですね♪
本人の「やる気」でグングン伸びますね☆


朝食バイキングってついつい食べすぎちゃいますよね~
Posted by ポコとコロのパパ at 2013年01月16日 09:58
こんにちは!
つんきゃのパパ以外はスノボはもちろん、スキーもしたことないので

見てると憧れるけど、
やっぱ寒そう!めんどくさそう!って思っちゃいます。

つんきゃのとパパだけ滑って、私はどっかで本を読みながら
ぬくぬくするっていうことはできないんですか。
そういう椅子とかはないんですかねえ。

それなら行ってみたい!ていうか、子供達を連れて行ってやりたい!
Posted by つんきゃのママ at 2013年01月16日 10:18
おはようございます^^

水上高原藤原スキー場!
ファミリーでのんびりすべるには良さそうな所ですね♪
しかもホテルは目の前なんて最高だ~
ドア開けたら外のお風呂も最高だ~www
ここ泊まりたい!

R君上手!!かっこいい~~~
ここまで一緒に滑れるの羨ましいです
うちのチビも早く頑張って欲しいな~

駐車場でお湯沸かしてカップラーメン
なんて美味しいんでしょう!これ大好きです(笑)

チビママさん~
youウェアかっちゃいなyo~www
Posted by 383383 at 2013年01月16日 11:05
こんにちは☆

年始早々からラブホレポお疲れ様でしたっ♪

ラブホから聞こえてくるkちゃんの「痛ぇーーー!!」 って声…ww

何をしてたのかか気になります。


…え?違うって?失礼しましたw

健康サンダルでしたか♪

見た目若くてイケメンなのに内臓はオッサン疑惑発覚ですねw

貸切風呂、、、もう修行ですね~。

そして風呂上りに髪凍るって考えられないですっ!ww

でも家族の絆を高めるのには最適なような気がします♪

スノボ一回だけしたことあるけど高所恐怖症の私はリフトに乗る段階で顔面蒼白でした。

kちゃん上手いんだろうなぁ~♪

いつか優しく教えてください!!

私の事を褒めちぎってください!ww
Posted by kamome78kamome78 at 2013年01月16日 14:40
子供とスノーボード憧れる!!
あと3シーズンくらい後かしら。
(昨シーズン、子供用を買おうとしてパパに止められました^^;)

滑り終わって目の前ホテルっていいですね!
うちは無難に大浴場でいいかな。。。

間違いなく近々ウェアは新調でしょうね~
日川浜でも、C&Cでもママさんウェアが…欲しい。。。
って言ってましたからw
Posted by ひろママひろママ at 2013年01月16日 17:09
こんばんわ~~!!

我が家は、出会い?がボードだったので、
子どもと滑るの憧れです~~!!
子供とセッション・・・・♪♪

ってか、うまくないですか~~!!??
センスいい~~!!
やっぱり、子供は褒めて伸びるんんですね~~ヽ(*´∀`)ノ
いや、子供も!(大人も!!)
Posted by marippemarippe at 2013年01月16日 22:08
☆はるパパさん

家族でスノボ良いですよ~♪

子供の上達はやっぱり早いですね(゜o゜)
ママさんフライングして始めた方が良いかもしれないです(笑)

髪の毛は本当にバリッバリになってましたからねww
あんなの初体験でした。見せたかったなぁ(笑)
Posted by kmrkmr at 2013年01月17日 01:23
☆zackyさん

えーーー!!ボードが共通趣味だったんですか?(オドロキすぎ?)ww
良いですね♪

娘さん達、去年が雪山初体験だったんですね^^
じゃあ今年も雪山行ってzackyさんはボードに乗って
逆に私はファンスキーやっちゃおうかな?(笑)
Posted by kmrkmr at 2013年01月17日 01:31
そうパパさん

ちびは5歳から始めました(^_^)v
しかも、いきなり蔵王のサラッサラパウダーなんて、
生意気なんですよねww

レギュラーなのにフェイキーなのは、あえてレギュラー&グーフィーの
どっちで滑れとは言わないで自由に滑らせました。
最初にレギュラーばかり滑ってるとスイッチしてなかなかうまく
滑れなくなっちゃうので・・・なかなか器用に滑ってましたよ(^_^)v
ただバックサイドのターンがイマイチです(^_^;)

バツゲーム露天風呂ww  そうか!!
樽の中で全部洗えば良かったんだ~! いやっダメでしょ?(笑)

髪の毛、モヒカンみたいにして外出たら、
あれはぜったいモヒカンになる!!
モヒカンにして写真撮れば良かったなぁ~(>_<)

10年ぶりに雪山ですか?
そう君も、興味ありそうなら、やらせてみては?
子供はあなどれませんよ(^_^)v
Posted by kmrkmr at 2013年01月17日 01:52
☆リンクスさん

晴れ男っぷり全開~と思いきや
次の日・・・雪(^_^;)

駐車場でカップ麺!!
最高だよね♪
ちびがこのまま上達していって、数年後は
ちびがバックフリップ。私がフロントフリップで~
ランディング失敗して病院送り~♪(冷汗)

貸切露天良かったんだけど
さみーのなんのってwwもっと暖かい時期なら最高かも?
ラブホってこうなってるんですか~って・・・オイオイ
1日に5~6軒ラブホのはしごする人が何言ってるんですか~(爆)

今度は久しぶりにボードやってロデオフリップ見せてよ!!

最後にキャンプは忘れてないアピール?(笑)
Posted by kmrkmr at 2013年01月17日 02:10
☆オノボリさん

別にオサレじゃないでしょ~?(笑)

子供にボード教えるの夢なんですか?

じゃあ、まず子供作る所からか~!!
じゃあ今度グルキャンする際は
中学校の保健体育の教科書を持参してきて下さいね?
あと、人形も2つあると教えやすいかな~(爆)
Posted by kmrkmr at 2013年01月17日 02:17
☆ぶっちゃん

ウィンタースポーツは引退しちゃったんですか?
もったいな~い(>_<)
まぁ温泉&スイーツも悪くないかも(笑)

そうですね。何でも小さいころからやっていると強いですもんね(^_^)v
だから色んな事を体験させたいんですよね。

キャンプ魂は忘れてませんよ~!!
お湯を沸かしてカップ麺(^_^)v  たんなる節約だろ?って話もちらほらww
ちびはかまくらを作るつもりだったんですが・・・
私が手伝ってどんどんスーみたいにしてやりましたよ(笑)
Posted by kmrkmr at 2013年01月17日 02:26
☆ポコとコロのパパさん

子供って吸収が早いですからね~(゜o゜)
ポココロパパさんのお子さん達も
やらせてみたら、どんどん上手になるかもしれませんよ!!

本人に興味があるか無いかで変わりますけどね。
今年はうまく滑ってみたいって興味が強かったみたいで・・・
だから、やる気が違ってました(^_^)v

朝食バイキングって今までも絶対ガッツリ食べちゃいます。
不思議~^^
Posted by kmrkmr at 2013年01月17日 02:38
☆つんきゃのママさん

こんばんは~^^

つんきゃの家はパパさん以外雪山遊びはやらないんですね?

寒そう!めんどくさそう!って思っちゃいますか~。
昔、私の母親がそうでした!
親父と私と弟だけスキーやっていて、「スキーやってみな?
おもしろいよ?」って誘っても・・・
「寒そう!」「めんどくさい!」って言ってたんですよ
で、1回いやいやスキーやったんです。
そしたらハマっちゃって(笑)良く口にする言葉が
「くそーっ!もっと若い時からスキー初めてれば良かったなぁー(>_<)」です。

つんきゃのママさんも1回やってみては?
Posted by kmrkmr at 2013年01月17日 02:54
☆38さん

このスキー場は子供に教えるには良いかも?です(^_^)v
小さくてコースも短いのでガンガンいくにはもの足りないケド・・・

ホテルも最高~♪ゲレンデ徒歩0分は良い!!(笑)
このホテル、リフト券2日付いて1万ちょいですよ!!
めっちゃ安いでしょ?(^_^)v
多分、ペンション泊まるより安いんじゃないかな?

優真君もすぐ滑れますよ。
子供はあなどれません!!

駐車場でカップ麺!
これ旨いんですよね~^^
ただカセットコンロだったんで、なかなかお湯が沸かないの(>_<)

そんな後押ししたら・・・マジでウェア買っちゃうyo~ww
Posted by kmrkmr at 2013年01月17日 03:07
☆kamoちゃん

ラブホレポ頑張りました~(^^ゞ
ラブホから聞こえてくる「痛ぇーーー!!」って
何をやってたかって?・・・
決まってるじゃ~ん♪   イヤラシイ!!(笑)

内臓はオッサン疑惑発覚って・・・(^_^;)
酒を控えてから健康診断だって問題無しなんですけど~   チッ!

修行風呂はすごかったね~ww
その後は髪の毛バリッバリになるし・・・
でも良い思い出になりました~^^

kamoちゃんもスノボやる?
優しく教えて、褒めちぎってあげようか?♪

おネエ口調で(爆)
Posted by kmrkmr at 2013年01月17日 04:04
☆ひろママさん

子供とスノボ憧れますよね?私もそうでしたから(^^ゞ
ウチは5歳からだけど、もっと小さいうちからやらせてる人もいますよね?
みー&こっちゃんはいつからになるのかな?^^

目の前のホテルはやっぱり最高です!!
連泊だったら、滑って疲れたからちょっと部屋帰って昼寝!
とか出来ちゃうんですもんね♪

ちびママ、ウェア欲しい欲しい言ってましたか~(^_^;)
「しつこく言っちゃってゴメンね~♡」ってちびママ言ってましたww
しかも最近「ボンジッパーのゴーグルも欲しい!」
とか良い出し始める始末です(^_^;)
そのかわり 「ペトロ買って良いよ」 なんて展開に期待してますが・・・
無理でしょうね(T_T)   
Posted by kmrkmr at 2013年01月17日 04:28
☆marippeさん

お二人の出会いはボードだったんですか~♪
ん~スタイリッシュ^^
子供とセッションは楽しいですよ(^_^)v
もっと滑れる様になってくれれば、さらに楽しいでしょうね~♪

子供はすぐうまくなりますからね~!!
あと数回行ければかなりうまくなるでしょうね(^_^)
ウチのちびは完全に褒められると伸びるタイプなので・・・
褒めちぎりました~(笑)
Posted by kmrkmr at 2013年01月17日 04:40
おはようございますヽ( ̄▽ ̄)ノ

スノボいいなぁ~

千葉に引越してから、1度も行けてない(=ω=;)
前はシーズン券買って毎週のように行ってたのに(ノ_・。)
今では、クローゼットの肥やしになってますwww

ザウスが今でもあったら良かったのに~
Posted by はるりく at 2013年01月17日 07:29
ゴーグル、うちに売るほどありますよw
ボンジッパーのド派手なのもあったような・・・
探してみようかな?
でも、ボンジッパーってフレーム大きくないですか?
ママさん小顔だからオークリーとかの方が良さそう?
Posted by ひろママひろママ at 2013年01月17日 08:30
ゴーグル、調べたらフレームの形、
昔とは大分変ってますね~
うちのは一昔前のってのがバレバレな形でした^^;

ウェアも今はどんなのが流行りなんでしょう。
NEWウェア姿見てみたいわ♪
Posted by ひろママ at 2013年01月17日 22:49
☆はるりくさん

以前は宮城に住まれてたんでしたっけ?
シーズン券買ってガンガンだったんでしょうね〜♪
私も昔、シーズン券買った方がいくら浮いたかってぐらい通った
時期がありましたよ。同じスキー場ばっかり...(笑)

そろそろ再開してみては?
スノボキャンプも良いかも?(^_^)v
Posted by kmr at 2013年01月18日 14:08
☆ひろママさん

ゴーグルコレクターだったんですか?^^

ちびママが「ひろママの2倍顔あるから大丈夫!」
って言ってますよ(笑)
どういう意味なんだろ?ボンジッパーで大丈夫って意味かも(;^_^A
すいませ〜ん!図々しくて(笑)

あっ、気にしないで下さいね♪

私はNEWウェア姿見たくな〜い(笑)
Posted by kmr at 2013年01月18日 14:18
こんばんはー!

雪のチビスーかわいいー♡

ってか、みなさんボードやられててびっくり!
かっちょいい~!
Rクンも素敵すぎる~!
うちの子も(長男)スケボーとか上手なんで
やらせてみたいなって思うんだけど
親のうちらがウインタースポーツだめなんですw
あたしは皆無だし、旦那は昔スキーやったくらいだし
1から道具揃えるのも大変そ・・・
ってかんじで毎年誘われても断ってますwえへ。

いつか、我が家にも優しく教えてくださいw
Posted by mikuumikuu at 2013年01月19日 20:40
スノボ…
私は全く興味が無いのですが、長男が非常に興味持っているんですよ…。
でも始めるとなるとウェアやら板やらなんやらかんやらお金かかりそうで…(^^;;
でもでも、こうして記事を拝見していると楽しそうだなーって♪
ラブホみたいな温泉入り口ドアとか、苦行のような露天風呂とか…
はっ!私の興味は、ホテルサンバードにありました(笑)
そしてもう一つ興味が。

改めて思ったのですが、チビくん…
めっちゃイケメンですね‼(*´∀`)
Posted by ソラオト at 2013年01月20日 10:02
こんばんは〜のパです。
昨日はハモってくれてありがとう(>_<)

今回スルー。。。
スノボー世代じゃないんだなぁ〜
スキー世代で、社会人になってからは一度もゲレンデには行ってないなぁ〜
でも、のぞみを連れて行ってあげたいので、Kちゃんのぞみに教えて下さいっ(>_<)
「痛ぇ〜‼」は勘弁ねっ!
Posted by のぞみパパ at 2013年01月20日 18:51
こんにちは~♪

スノボ、超楽しそうですね♪やっぱり子供ってすぐ上手になるんだな~
っていうか、お子様センスあるんですね~!!
我が家、私はスキーしかしたことなく・・・ロンはスキーもスノボもやるんですけど、子供はまだ未経験です♪

でもこの間テレビを見ていて長男がスノボやりたいと言い出したので、今年でびゅー予定です♪一緒に私もスノボでびゅーしちゃいます!
大人になってからだとスノボ難しそうですよね~♪

駐車場でお湯を沸かしてカップ麺、いいですね~真似しちゃおっかな☆
Posted by あやきち at 2013年01月21日 11:53
こんにちは~♪

息子くん すごいですね~♪
滑ってる姿がさまになってます♪

我が家もスノボ行ってるけど・・
息子達は・・・w

見習わせたいですw
Posted by mocc △ rekkomocc △ rekko at 2013年01月21日 17:00
☆mikuuさん

雪のスーかわいく出来ました~(笑)

ボードは若い時は狂った様に通いました・・・
でもチビが生まれると同時にやめて、一昨年
チビにやらせよう!と思い、最近はちょこちょこ行くようになりました(^_^)v

長男君スケボーやるんですね?私もやります(^_^)v
すぐ上手になりますよ♪

mikuuさんは・・・解りました。
褒めちぎって教えましょう(^^ゞ
Posted by kmrkmr at 2013年01月21日 23:06
☆ソラオトさん

ボードまったく興味ナシなんですね(笑)

子供のうちから始めたらかなり上手になっちゃいますよ♪
長男君にやらせてみてはいかが?

お金は掛かりますが・・・
キャンプも負けてないですよね(笑)

ホテルサンバードに行って貸切露天風呂に浸かってみた
ソラオトさんのレポが見たいです(笑)
酒だるを蹴っ飛ばして壊しちゃうかも・・・(爆)  ゴメンなさい(^_^;)

ちびイケメンですか? ありがとうございますm(__)m
私に似てよく言われるんですよ~(大爆)
Posted by kmrkmr at 2013年01月21日 23:23
☆のパさん

こんばんは~^^
新年会楽しかったですね~♪
のパさんの歌の上手さにビックリしましたよ(^_^)v
ZIGGYの928覚えとくんで、またハモりましょうね♪

奥さんの体調は良くなりましたか?
お大事にと伝えておいて下さい(^^ゞ

のぞみちゃんならいつでもボード教えますよ♪
のパさんは・・・やめときます(爆)
Posted by kmrkmr at 2013年01月21日 23:34
☆あやきちさん

子供は上手になるの早いですね~!!
だから、やらせるなら早目が良いと思います(^_^)v

でも・・・大人になっても・・・やる気です(笑)
私の親父はスキーはやっていたんですが50歳近くになって
ボード始めて滑ってましたから(^^)v

駐車場でお湯沸かしてのカップ麺は美味しいですよ~♪
Posted by kmrkmr at 2013年01月21日 23:41
☆mocc △ rekkoさん

ちびはお陰さまでだいぶ滑れる様になりましたよ♪

褒めちぎりですよ!褒めちぎり(笑)

そしたら気分良くなってお子さんもやる気倍増ですよ(^_^)v
Posted by kmrkmr at 2013年01月21日 23:45
こんばんは、

ゲレンデは10年前に会社の親睦会で苗場に行ったのが最後です
ウェアに至っては20年前・・・今でもスキー用、ボード用とゲレンデは
分かれているのですか?

ところで、今日GO OUT 別冊などと言うものを読みました。
何度かお名前を拝見した事のあるブロガーさんがちらほら

VOL-9ではオサレ2トップのkmr & リンクスさん、現場プロデューサーの
ともかわさんでぜひ参加してくださいな!!

絶対紙面に載るハズです!!
Posted by kobapapakobapapa at 2013年01月23日 00:05
☆kobapapaさん

kobaさんはスキーとかはやられないんですね?
今は、スキーとボードとわけてない所がほとんどです。(^_^)v
昔はボード禁止とか一部滑走可能とか良くありましたもんね~
ボード人口の増加で無くなっていったんじゃないですかね(笑)

GO OUTの別冊は私も見ました。
知ってる名前ちらほらでしたよね。
私達なんてまだまだ恥ずかしくて・・・
とてもGO OUTなんて行けないですよ(~_~;)
なので紙面に載る事は無いですね~(笑)
でも、買い物だけしにとかは行ってみたいんですけど・・・(^_^;)
Posted by kmrkmr at 2013年01月23日 16:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SNOW BOARD in 水上高原藤原スキー場
    コメント(41)