2012年12月04日
2012年10月20日
ためし張り~△

ミニスーのためし張りに行ってきました

ちびママの仕事&ちびの学校が終わってから
いつものS公園に向かいます

到着したのは夕方5時前。
最近は日が暮れるのもだいぶ早くなってるんで急ぎます

今日もガラガラ貸切状態

早速設営開始

広げて~
まず4か所をペグダウンして~
ポール入れて立ち上げる~
ここまで約5分♪
あとは残りをペグダウン~
また今日もハンマー忘れた

あ~手が痛ぇ~(+o+)
で
ジャジャ~ン!!完成\(^o^)/
10分あれば設営できますね

今日は帽子の部分がイマイチだけど、日没が迫ってるんで良しとしましょう(笑)
中は思ったよりも狭いかな?
家族3人で半分寝床、半分リビングって使い方はキツイですね

2人なら出来そうですけど・・・
やっぱアレ逝くしかないかな?(笑)
で、今回試してみたい事が・・・
以前ポールでテッペン突き抜けたノースイーグルワンポールテント300の
インナーテントを中に入れられないか?なんです。
早速試してみました

ちび、いきなり
寝てます(笑)
解りにくいんですけど、半分にインナーを無理やり入れてみました
インナーのフライシートと繋げるフックとスーの内側に付いてる紐のわっかが
丁度いい位置で想像以上にうまくいきました

ちびママに「どう?コレ」と聞くと
「良いじゃん!良いじゃん!ココに寝る~」って事でOKが出ました


でも3人はキビシイかな? 私は外でコット寝になるでしょう

次のゆめ牧はこのスタイルかな。
~番外編~
ちびママがこんなの作ってくれました~

かぼちゃプリンケーキ

↑コレ、パロインキャンプに作って持って行くか迷い中らしいです

2012年10月17日
到着~♪
安かったんで逝ってしまいました

ジャーン!!
ノルディスク!! シロクマ萌え~

ジャジャーン!!
ノルディスクのスー400△ ミニスーです\(^o^)/
明日か明後日にでもためし張り行こうと思ってたんですけど・・・
雨

いつ張れるやら
2012年08月23日
盆キャン5日目~テントのその後

朝食も菓子パンで簡単に済ませて、撤収します。
チェックアウト10時なので急ぎます


10時ちょっと前にチェックアウト

おせわになりましたm(__)m
ハワイアンファミリーさんも埼玉キャンパーという事で、
「またキャンプ場でお会い出来たら良いですね♡」なんて話をしてお別れしました。
帰りは渋滞も無く順調。途中赤城高原SAに寄って、こんなの買いました。
新感覚ソフトクリーム 「トマQソフト」
ちびママ、ちびに食べさせるw(゜o゜)w
怪しい

案の定、ウチが買ってその後しばらく見てましたが・・・
頼んでる人ゼロ(;一_一)
見た目は、何とも言えない色のソフトクリームにスティックきゅうりが刺さっていて、
プチトマトが添えられています。
ちびに食べさせると・・・「美味し~い♪」だって(゜o゜)
少しもらいましたが、美味しい

トマト味なんだけど、甘くてなにげに美味しかったですよ。
その後は渋滞も無く、無事自宅に着きました

そしてテントのその後ですが・・・
19日にノースイーグルさんに電話しました~

まだ3回目のキャンプでクラッシュしてしまった事と
ポールが幕を突き抜けた事を説明すると・・・
「まだ3回目という事なので、新しいものを送らせて頂きます。」
へっ? あまりにもあっさり新品と交換してもらえる事となりました\(^o^)/
ノースイーグルさん対応良いです

ただ、「また同じ事の繰り返しは嫌なので、張る時のコツとか・・・
こうした方が良いとかあったら教えて下さい?」
と聞いた所、担当者不在で折り返し連絡するとの事だったんですが、まだです(+o+)
そして昨日22日 お詫びの手紙を添えて、テントが届きました

迅速な対応をしてもらえて良かった

また、このテント使っていきますよ~


なにか対策を講じたのが良いかもしれませんね(~_~;)
新幕手に入れるチャンスでもあったんですけどね(笑)
ちびママがにらんでる~(怖)

おわり
2012年07月25日
初張り行ってきました
いきなりだけど、袋の中はこんな感じ

すると、ちびママ「なんか漬物とカラシのコンビだね」って。
「えっっ!!! ウソでしょ?????」
「今なんて???......色の例えおかしくね??(焦)」
(彼女は主婦です。やっとキャンプに興味を持ったばかり。お許し下さい。チ~ン。)
さあ気を取り直して出発

まるで貸切!! それもそのハズただ今PM5:00。 とある公園。
それじゃいってみよ~

まず広げて~♪ ちびママ「外で見るとイイね~


「ゲッ!!ハンマー忘れた

たてて~♪
テンションかけて~♪
ジャーン!!!
ゲッ


色々やるも直らず「今日は時間ないから、、、」とか言い訳 ブツブツブツ・・・・・・・・・・。。。。
どなたかご教授くださいませ

「ゲッ!!! こっちにもしわ

もう、見て見ぬふり(汗) ハンマー忘れたし. . .
さあ、アフタヌーンティーでもしましょうか。

ちびママが作ったキャロットケーキとプリンを持ってきた。
ちびはもう限界。(>_<)
拾った枝でこんなの作って~ (一応アピール) ←誰もいないって。。
ちゃんとちびの相手もして~

帰りましたとさ

おわり
2012年07月21日
私はこれでこれを買いました(^。^)y-.。o○
これというのは、前々から欲しかった
そう、「MSRのzing」
手に入れるには小遣いでは時間がかかる
そうだ!!うちの大蔵省に協力してもらおう
そこでmission開始
まずランドネに紛れてこーいった雑誌を何気に見せとく。
(反応なし)
mission2
二人でブログを見ている時は何気にzingを張っている方へ次々ネットサーフィン。
(と、その時
「このタープかっこいいね、なんかキャンプブランドって名前もかっこいい
」
と言い出した。
いいぞいいぞ。
mission3
タープって紫外線から肌守るからね、
これはね、ポールの高さも変えられるんだよ。
などイロイロプレゼンしまくると
「じゃそれ買って」ってちびママ。
早っ。。 やっぱり女の子女の人は紫外線が気になるらしい
「でもパパも少し出してね」
「........。」
missionは失敗か、それとも成功か。
でも、なんとか5千円で手を打ちました
9割成功でしょう
今missionを考え中の方、まず紫外線を武器にしてみてください。
そしてzingをブログにUPしている方々に感謝して
使わせて頂きますm(__)m