2012年08月04日
はめキャン 2日目
2日目は熟睡で・・・9時近くまで寝ておりました(汗)
コチラは涼しいので気持ち良かった~♪
朝の西湖。風も無く鏡の様な湖面

何気に富士山写ってるんですが、解りました?? (自分もさっき気付いたんですケド)(笑)
そして、起きるのが遅かったんで、朝というより日差しはほぼ真っ昼間
9時起床でも動じません!! なぜならこのキャンプ場・・・
8時チェックインの15時アウトなんです(^。^)y-.。o○
これ1泊のキャンプには最高です
普通9時に起きたら焦りますよね
撤収があるんで
その心配ナシ
子供たちは、朝から元気


ウチの子だけブリーフ
セクスィ~
その間、大人たちは朝食の準備と軽く撤収準備。
ここで事件が!

・
・
・
・
えっ!!!
ウソでしょ?(汗)
(;一_一)
すべては若手軍団の仕業
原因は炭の上に直接網乗せて焼いちゃったみたい。(炭と網の隙間なし
)
若手言い訳 : 「えっ まだ1分もやって無いっすよ~
」
お見事!!!
あそこまで焦がす勇気ありません。
でも、あの真っ黒パンは若手軍団の腹の中へ・・・ さいなら~
朝食は簡単に、食パンでウインナーとたまごを挟んだホットドッグにしました。
朝食後は、子供たちお待ちかねの スイカ割り~


目隠しになる物が無かったので、袋を頭からかぶってます(笑)


子供たちでは割れなかったので、若手に頑張ってもらいましょう

スイカとの距離は子供たちの倍ぐらいとります。
そして、お約束ですケド・・・とんでもない方向に向かわせます(笑)

期待を裏切らないT君。 みんな大笑い

振りかぶって~・ ・ ・
空振り
はい!次の人~

お約束~(笑)

とりゃあ~

無事に割れました

ペロっとたいらげました。おいしかった~
その後みんな、昼食までマッタリモード(*^。^*)

子供たち西湖でこんなの捕ってきました。カジカかなんかかな?
程良い木漏れ日と爽やかな風は人をグータラにします。
昼食はそーめん茹でて~なんて話でしたが・・・

こーなりました(爆)
そして、チェックアウト時間ギリギリの15時にキャンプ場を後にしましたm(__)m
次に向かった先はコチラ
=333

鳴沢氷穴
どんどん進んで行きましょう


涼しい~
せ、、、狭い

さ、、、寒い
それもそのハズ、この中0度らしいですw(゜o゜)w
みなさん上着必要ですよ。
出口で誘惑に誘われる***
これ信玄餅とソフトクリームのコラボ(*^。^*) うまい
山梨サイコー。

ここらで記念写真と参りますか

まるで会社の慰安旅行のようだ。
ていうかなぜ、キャンプ場で撮らない???
じゃここで解散。
今回お世話になったみんなありがとうm(__)m
帰りは談合坂でご飯食べて、 あれれ、またみんな偶然集合しちゃった
デザートも買いました

自分たちのお土産に(笑)
ほんとにふっわふわ♪ 3人(一人はちび)だけど、あっという間に完食
さあて、今回キャンプにハマった人といったらぁ~
多分、若手軍団?、イスを自作する気になったK家。
アレ全員だ!!
大成功\(^o^)/
やったねリンクスさん
またみんなで行きますか
(チャーシューと煮たまごまたつくろうかなぁ)(^。^)y-.。o○
といってハメキャンをたくらむkmr家であった。
コチラは涼しいので気持ち良かった~♪
朝の西湖。風も無く鏡の様な湖面

何気に富士山写ってるんですが、解りました?? (自分もさっき気付いたんですケド)(笑)
そして、起きるのが遅かったんで、朝というより日差しはほぼ真っ昼間

9時起床でも動じません!! なぜならこのキャンプ場・・・
8時チェックインの15時アウトなんです(^。^)y-.。o○
これ1泊のキャンプには最高です

普通9時に起きたら焦りますよね


その心配ナシ

子供たちは、朝から元気

ウチの子だけブリーフ


その間、大人たちは朝食の準備と軽く撤収準備。
ここで事件が!
・
・
・
・
えっ!!!
ウソでしょ?(汗)
(;一_一)
すべては若手軍団の仕業

原因は炭の上に直接網乗せて焼いちゃったみたい。(炭と網の隙間なし

若手言い訳 : 「えっ まだ1分もやって無いっすよ~

お見事!!!
あそこまで焦がす勇気ありません。
でも、あの真っ黒パンは若手軍団の腹の中へ・・・ さいなら~

朝食は簡単に、食パンでウインナーとたまごを挟んだホットドッグにしました。

朝食後は、子供たちお待ちかねの スイカ割り~


目隠しになる物が無かったので、袋を頭からかぶってます(笑)
子供たちでは割れなかったので、若手に頑張ってもらいましょう

スイカとの距離は子供たちの倍ぐらいとります。
そして、お約束ですケド・・・とんでもない方向に向かわせます(笑)
期待を裏切らないT君。 みんな大笑い

振りかぶって~・ ・ ・
空振り

はい!次の人~

お約束~(笑)
とりゃあ~

無事に割れました

ペロっとたいらげました。おいしかった~

その後みんな、昼食までマッタリモード(*^。^*)
子供たち西湖でこんなの捕ってきました。カジカかなんかかな?
程良い木漏れ日と爽やかな風は人をグータラにします。

昼食はそーめん茹でて~なんて話でしたが・・・
こーなりました(爆)
そして、チェックアウト時間ギリギリの15時にキャンプ場を後にしましたm(__)m
次に向かった先はコチラ

鳴沢氷穴
どんどん進んで行きましょう

涼しい~

せ、、、狭い

さ、、、寒い

それもそのハズ、この中0度らしいですw(゜o゜)w
みなさん上着必要ですよ。
出口で誘惑に誘われる***
これ信玄餅とソフトクリームのコラボ(*^。^*) うまい

ここらで記念写真と参りますか

まるで会社の慰安旅行のようだ。
ていうかなぜ、キャンプ場で撮らない???
じゃここで解散。
今回お世話になったみんなありがとうm(__)m
帰りは談合坂でご飯食べて、 あれれ、またみんな偶然集合しちゃった

デザートも買いました

自分たちのお土産に(笑)
ほんとにふっわふわ♪ 3人(一人はちび)だけど、あっという間に完食

さあて、今回キャンプにハマった人といったらぁ~

多分、若手軍団?、イスを自作する気になったK家。
アレ全員だ!!
大成功\(^o^)/
やったねリンクスさん

またみんなで行きますか

(チャーシューと煮たまごまたつくろうかなぁ)(^。^)y-.。o○
といってハメキャンをたくらむkmr家であった。
2012年08月02日
はめキャン 1日目
はめキャンって?? とみなさん思っている事でしょう。
どういう事かというと、今回総勢15名
我が家ともうひと家族以外はキャンプほぼ未経験
今回のキャンプで虜にしてしまおう。オー
という企画です。
それじゃあ出発

6時30分頃、家を出ましょうって事になっていたので6時48分出発
出るの遅いんじゃないの?って思った方。 大丈夫!この時計10分早いの(^。^)y-.。o○
首都高乗ったらいきなり渋滞

なんとか2時間後、談合坂SAに到着

ここで待ち合わせ。1番乗り
朝食もココで、朝からガッツリスタ丼いきました。
その後2家族も合流
会社の同僚若手軍団は遅いので、直接キャンプ場に来る様指示
キャンプ場には10時頃到着

今回お世話になる、西湖オートキャンプ場ノームです。
フリーサイトのキャンプ場で、林間サイトと湖畔サイトがあり、こじんまりとした印象です。
チェックイン時、管理人さんが「湖畔と林間見てから決めて良いよ。」と言うので、早速見に行きます。
そして林間サイトに決定

日陰が欲しかった
湖畔サイトは料金は安いんですが、日当たりガンガン&傾斜のおまけ付き
若手軍団も無事到着したので
さぁ~設営設営

タープ張るのに何人がかり?
若手軍団頑張ってます

コット組み立てるのに何人がかり?
若手軍団大活躍??
自分たちのテント設営。

「ちょっちょっちょっちょ~っと待った~
」
黙って見てたら、いきなりフライシートから張り出そうとしてます。
ちょっとこの先が見たくなったので・・・
そのまま放置
見かねてリンクス嫁さんとちびママが「え!?違くない?コソコソコソ(笑)」
すると若手軍団のひとりが
「なんか聞こえてきた。 間違ってるっぽい。」
気づいた模様

良くできました
サイトはこんな感じ


こちらはキッチン
このガーランドはリンクス嫁さんお手製

ちびママ手作り100均ガーランド

手作りデイジーチェーン

設営完了後、昼ごはん
富士吉田うどんを食べに行きます。
1件目 美也樹・・・ 休み
2件目 麺許皆伝・・・ 品切れ
もうダメか?
3件目 白須うどん・・・ やっと入れました\(^o^)/
店は本当普通の民家
富士吉田うどん初体験

噂どうり、すごい歯応え。私はこの食感好き
その後コチラで買い出し

マックスバリュー富士河口湖店
本日の夕食メニューはBBQ&パスタ&チャーシューなので、その食材を仕入れて
キャンプ場に戻ります
ここでちょこっとキャンプ場の施設紹介



キャンプ場のすぐ隣に いずみの湯 という温泉施設があります。


子供たちはキャンプ満喫してます
今回初投入!ソリステ蚊取り線香。 森林香が欲し~い

この為だけにソリステ1本購入(笑) いっぱい欲しいケド・・・高い
ひと段落した所で、とりあえず3人でルービーセッション

第3のビールの男が豪勢にプレモル\(^o^)/ 手が震える・・・(笑)
さぁ夜に突入
ルービーが進みます
料理を作ってる写真撮るの忘れました

テントに潜り込むも・・・
10分で復活 \(◎o◎)/!
その後、若手軍団のテンションもあがってきて よしお小島 のものまねしだしたり(-□-;)!!
笑わせてもらいました(笑)

花火

花火&焚き火

にぎやかで、楽しい1日目となりました。
はまるのだ~れ?
2日目に続く ・ ・ ・ 。
どういう事かというと、今回総勢15名

今回のキャンプで虜にしてしまおう。オー

それじゃあ出発

6時30分頃、家を出ましょうって事になっていたので6時48分出発
出るの遅いんじゃないの?って思った方。 大丈夫!この時計10分早いの(^。^)y-.。o○
首都高乗ったらいきなり渋滞


なんとか2時間後、談合坂SAに到着
ここで待ち合わせ。1番乗り

朝食もココで、朝からガッツリスタ丼いきました。
その後2家族も合流


キャンプ場には10時頃到着

今回お世話になる、西湖オートキャンプ場ノームです。
フリーサイトのキャンプ場で、林間サイトと湖畔サイトがあり、こじんまりとした印象です。
チェックイン時、管理人さんが「湖畔と林間見てから決めて良いよ。」と言うので、早速見に行きます。
そして林間サイトに決定

日陰が欲しかった

湖畔サイトは料金は安いんですが、日当たりガンガン&傾斜のおまけ付き

若手軍団も無事到着したので
さぁ~設営設営

タープ張るのに何人がかり?
若手軍団頑張ってます

コット組み立てるのに何人がかり?
若手軍団大活躍??
自分たちのテント設営。
「ちょっちょっちょっちょ~っと待った~

黙って見てたら、いきなりフライシートから張り出そうとしてます。

ちょっとこの先が見たくなったので・・・
そのまま放置
見かねてリンクス嫁さんとちびママが「え!?違くない?コソコソコソ(笑)」
すると若手軍団のひとりが
「なんか聞こえてきた。 間違ってるっぽい。」
気づいた模様
良くできました

サイトはこんな感じ
こちらはキッチン


ちびママ手作り100均ガーランド
手作りデイジーチェーン
設営完了後、昼ごはん

1件目 美也樹・・・ 休み


3件目 白須うどん・・・ やっと入れました\(^o^)/
店は本当普通の民家


噂どうり、すごい歯応え。私はこの食感好き

その後コチラで買い出し

マックスバリュー富士河口湖店
本日の夕食メニューはBBQ&パスタ&チャーシューなので、その食材を仕入れて
キャンプ場に戻ります

ここでちょこっとキャンプ場の施設紹介

キャンプ場のすぐ隣に いずみの湯 という温泉施設があります。
子供たちはキャンプ満喫してます

今回初投入!ソリステ蚊取り線香。 森林香が欲し~い

この為だけにソリステ1本購入(笑) いっぱい欲しいケド・・・高い

ひと段落した所で、とりあえず3人でルービーセッション

第3のビールの男が豪勢にプレモル\(^o^)/ 手が震える・・・(笑)
さぁ夜に突入


料理を作ってる写真撮るの忘れました

テントに潜り込むも・・・
10分で復活 \(◎o◎)/!
その後、若手軍団のテンションもあがってきて よしお小島 のものまねしだしたり(-□-;)!!
笑わせてもらいました(笑)
花火

花火&焚き火
にぎやかで、楽しい1日目となりました。
はまるのだ~れ?
2日目に続く ・ ・ ・ 。