冬休みは三重で観光キャンプ②

kmr

2016年02月18日 02:05

 の続き


志摩オートキャンプ場2日目~です。

昨夜に食べた生ガキにあたる事も無くww 熟睡して7時過ぎに起床しました。



朝から快晴です!



今日もスケジュールが詰まっているので、すぐに朝食を作り始めましょう。





私の仕事は、大将でシャケをウェルダンに焼きあげる係に任命されましたw



風も弱く、陽射しもあるので外に居ても暖かいです。







朝食完成~!たまご雑炊に味噌汁、梅干し&漬物&野菜
そして私が焼いた鮭!しかし見事にウェルダンだなwww






朝食後は、一応キャンプ場の写真を撮っておこうと思ったので

サイト前から右~






左~w






一番右の建物が炊事場。真ん中が管理棟。左がシャワー&トイレ棟(五右衛門風呂もあります)






炊事場は給湯器が4台あって冬場はありがたいですね~♪






トイレは暖房便座でヌクヌク♪

どこも凄く綺麗です





写真も撮ったので、出かけましょう!
今日もチビが好きそうな所です。



入場口には、こんなゲートがあって番号を打ち込んで開くタイプ






志摩から伊勢?鳥羽かな?へのドライブになります。

スマホのグーグルマップだと凄く近そうですが、実際は結構距離ありますww



予定では目的地で昼食を食べるつもりでしたが、あまり美味しそうな物は食べれそうも無く・・・



「だったら途中で食べて行こう!」



途中の携帯ショップと100均の駐車場に入りリサーチ


パン系にしぼって探しまくり、評価の高い鳥羽国際ホテルカフェラウンジに決定





いきなりラウンジ内ですww
オーシャンビューで気持ち良いですね~♪







焼きチーズケーキ     コレ旨い





クラブハウスサンドに~





ミックスサンド~


みんな美味しくいただきました。





ホテルの周りは海なので、良い眺め~♪










テラスに出て、記念に1枚











そして、目的地の安土桃山文化村に到着!!
いきなり馬に乗った武将に遭遇ww






チビが1番楽しみにしていた物が、この先にあります。






コレッ!!原寸大で復元されてる安土城があるんです

なかなか立派な城で、チビは興奮w



中に入れるので、入ってみましょう。






中に入ると、信長の生涯的なものを人形を使って解説してくれます

が、しかし・・・暗すぎる!!
暖房は効き過ぎているので、暖房温度を下げて、その分照明を明るくしてもらいたいですww



後ろの人形がマイケル・ジャクソンなんてアメリカンジョークがあったり・・・w




最後は本能寺の変で終わりました。




本能寺の変を見終わった後、もう1つ階をあがると・・・



天守閣から伊勢湾の絶景がまってました!!






安土城が楽しかったらしく、機嫌が良いですねww




その後は、射的やったり




馬(偽物w)に乗ったり

チビは楽しめたようで良かったですが、アミューズメントパーク的には・ ・ ・な感じですww





明日の朝食用のパン等を買い出ししてからキャンプ場に戻り



伊勢の地ビールを買ってきたので




とりあえず乾杯~♪




今晩は鶏鍋~♪



おいしくいただきました



昨夜同様に、チビがゴロゴロ→寝る→ミキティがゴロゴロ→寝る→私1人ルービー粘るww

でも、日付が変わる前には寝袋に入りました。



おやすみ~zzz



その③に続く




あなたにおススメの記事
関連記事