GWサーフキャンプ   in実谷オートキャンプ場 ②

kmr

2015年05月18日 00:33

1日目の様子は→  コチラ  ←


それではGWサーフキャンプ2日目〜ラストまで、スタート!




私のキャンプにしてはめずらしく、朝は6時チョイ前には起床。




キャンプ場のルールで車の移動は6時以降の為

6時を過ぎた所で朝一の波乗りへGO~!!




朝起きて、すぐ波乗りできる幸せ♪

2時間弱メッチャ良い波堪能してキャンプ場へ\(^o^)/




キャンプ場に着くと、みんな起きていて、朝食の準備中

気持ちの良い朝です




昨夜のタンドリーチキンの残りを火に掛けて



おっ!フルーツもね♪



Mちゃんは隣のサイトの子とお絵描きかな?



チビは、たんぽぽ編んで何か作ってます



その後はお隣の子達とキャッチボール

子供って、すぐ仲良くなりますね!


Hちゃんはパパにべったり〜♪



そうこうしてると朝食の完成〜♪

結構時間が遅めだったのでブランチとなりました



タンドリーチキンサンド

旨かった〜♪(≧∇≦)



Hちゃんもパクッ!



アリが多かったので、メロンはすぐアリの餌食にww



その後は時間を気にすることもなく、各々好きな様に過ごします



充分マッタリした後は、買い出しとお風呂へ!


まず、昨夜ピチピチな思いをした、マルちゃんの上着を買いに〜♪



無事GET!






やはり海の近くですから、新鮮な魚介は外せないですよね?




西忠 って魚屋さんで刺身を見繕ってもらい

近くのスーパーで買い出し




買い出しを済ませた後は、お風呂タイムです

キャンプ場で割引券を頂いた  御宿の湯クアハウス へ



隣のサイトのサイトーさん情報では微妙〜との事で…



期待せずに行ったのですが、洗い場の数の少なさ、更衣室の狭さ…

やっぱり微妙〜でしたw

まぁ、さっぱり出来たので良しとしましょう!




クアハウスを出ると、雨がポツポツと…&もう薄暗くなってきていたので

急いでキャンプ場に戻ります



急いでランタン点けて



すぐに夕飯の仕込み



Mちゃんとチビは明日が子供の日なので、鯉のぼりを製作中w



お〜っ!米炊けた〜♪



刺身〜♪



イカとサザエも焼いちゃうよね〜ww



一風堂のもやし



ピーマンの肉詰め



乾杯〜♪



メッチャ旨くて幸せ〜(≧∇≦)



この日もちゃんと消灯時間にはおやすみなさいzzz





翌朝

風が強く、雨の音もしてたので今朝はノーサーフ!


7時過ぎまで寝て

マルちゃんが淹れてくれたコーヒーを頂きます

旨〜い♪



さぁ〜朝食です!米炊いて



今朝のメニューはオニギラズ!

作りながら、ミキティ作詞作曲  オニギラズのテーマ が大合唱ww


オニギ〜ラ〜ズゥンズンズンズンズン♪


チビはお尻をフリフリさせながら歌ってましたw

いまだに歌いますww(≧∇≦)




大将で鮭も焼き焼き




するとオーナーからコーヒーの差し入れ

あざっす!




出来た〜♪

メッチャ旨くてかなり食べちゃいました!





この日は結構肌寒く、マルちゃんがお姫様w達の為に

炭を熾してくれたのですが…



ウトガルドに引きこもって編み物三昧ww

私が炭の隣に座り、ウトウトと昼寝が気持ち良かった〜♪




昼時となり、今日は外で食べよう!という事だったので、スマホで検索


みなさん、勝浦タンタン麺って知ってます?

たしか、B-1グランプリにも輝いた事がある勝浦のご当地グルメです


で、勝浦タンタン麺を食べに行こう!って事になり


向かったのが、元祖勝浦タンタン麺の店 江ざわ へ


路駐大行列‼︎( ;´Д`)




続いて向かったのは、はらだ






定休日  チ〜ン( ;´Д`)






ココまで来たら絶対食べてやります!ww



お次も人気店の 松野屋 へ


かなり並んでますが、並びました!



ジャジャーン!

普通のタンタン麺と違って、鶏ガラ、醤油ベースにたっぷりのラー油、

玉ねぎが沢山入っているのが特徴。

辛いけど…旨い!

昔食べた店に比べると全然美味しかったです!さすが人気店

辛いのが平気な方はどうですか?





腹一杯になったら、買い出しを済ませてキャンプ場に戻ります



子供の日なので、昨夜作ってた鯉のぼりを飾ります



そして、柏餅!大人はみたらし団子w



ミキティの編み物は、ゆたぽん先生wの手解きを受けながらここまで出来ました‼︎

凄い進歩だね!

ゆたぽん先生、ありがとう♪



あ〜あ、もう最後の晩餐の仕込みですよ( ;´Д`)




最終日はk's BARを予定w




今晩の夕飯は、チーズフォンデュ♪



ドンペリ(嘘w)で



乾杯〜♪



Mちゃん、良い笑顔^_^

あっ、チビの胃のあたりにあるw赤いのは、自分で編んだそうです


オクラってチーズフォンデュに合うんですね!ウマウマでした(≧∇≦)




子供達が寝た後は大人の時間w





k'sBAR ひっそりと…  open!  ww






mojito!







今晩は最終日なので、まだ寝れません‼︎

消灯時間を過ぎたら、ウトガルドに引きこもり

ひそひそ声で今回のキャンプを振り返ります

小学校の修学旅行みたいにww


3泊だけど、あっという間でした( ;´Д`)



0時頃、おやすみなさいzzz






翌朝、また早起きして、GW最後の波乗りへと出かけます!


名残惜しい(T ^ T)




2時間弱楽しんでキャンプ場に戻ります=333






あぁ~最後かぁ最後の朝食は、フレンチトーストにMちゃん特製チーズ入りスクランブルエッグ

昨夜のチーズフォンデュの残り


最後の朝食も最高でした~♪\(^o^)/


その後は撤収作業に入ります!

みんなでチャチャッと撤収を済ませ

11時キッカリに管理棟に挨拶に行くと・・・オーナーさんから




「あれだけ大きいテントだから、もっと時間かかると思ったけども、

あんた達さすがだ!スバラシイ!合格!!」






なにに合格したのか解りませんが・・・ww




いろいろ言ってくるオーナーでしたが、最後に褒められて

まぁ気分良くキャンプ場を後に(最後にポップコーンくれました♪)






その後は、子供達が「海に行きたい!」と言うので


海が綺麗な某ビーチへ向かいます。






海に着き、タープを張ってGW2回目のビーチデイキャン♪






画になるねぇ~






Mちゃんはボディーボード初挑戦でしたが、しっかり波に乗れました~




良い笑顔だねぇ~♪




チビは、こんな事やってましたwww




お昼はカップラだけど、こんな所で食べるカップラは旨い事!!





朝、GW最後の波乗りと思ってましたが、波は小さいですが出来そうなので再び入水♪




マルちゃん&ゆたぽんが写真を撮ってくれてました!(ありがと~m(__)m)









結局4時過ぎまで楽しんで、最後に記念撮影


で、ここで解散~となりそうですが、なる訳ないです!

ゆたぽん&ミキティの顏を見ればwww






帰りに木更津のアウトレットへ行き、ウィンドウショッピング~夕飯を食べ



解散となりました。


アウトレットに寄ったおかげか、まったく渋滞無くスイスイで帰れました♪






今年のGWは、メッチャ素敵な友人とご一緒させていただき♪(しょっちゅう会ってるんだけどねww)

キャンプして、毎日波に乗って、毎日ルービー飲んで・・・(思い出しただけでもヨダレもんですww)


マルちゃん、ゆたぽん、Mちゃん、Hちゃん 本当に楽しい時間をありがとう!

またご一緒してね!                        ウフフwww






あなたにおススメの記事
関連記事