2012年 ラストキャンプinC&C
あけましておめでとうござい
ますm(__)m
今年もよろしくお願いします
12月28日~2泊でC&Cに行ってきました~。
(あの方が来るとの情報で、急遽2泊に変更です(笑))
2012年度のラストキャンプになります
朝8時に出発の予定が・・・
まさかの9時30分出発
いつもの事?
当日にバタバタと用意するのはダメですね
で、東北道を爆走します=3333333333
途中1回休憩して、昼頃到着~
早速管理棟にて受付~
管理棟内は何でも売っている感じでした
さすが高規格!!
今回28日は暖炉サイトで明日は
リンクスさん が広めのオートサイトを取ってるので、
そちらにパラサイトさせてもらいます
受付を済ませ、サイトに向かう途中で
ひろママさん 家のパパさんが
お子さん達を遊ばせていたので軽くご挨拶(^^ゞ
ウワサの「大き方が良い」ってひろママさんが言って購入した新幕も
張られてました。(スゲー目立つ!!)カッチョイイーーー!!
↓コチラが今日お世話になる暖炉サイトR1です
早速設営
すると、ひろパパさんが「これから安い所に薪を買いに行くけど買ってきましょうか?」
なんて優しいんでしょう 私「3束お願いしま~す」
薪ストーブを下見??に行ってらっしゃいまし~~^m^
↓テント内はこんな感じです。
今回初投入のラジフラテーブル♪
天板はスノコをバラして組み直して、ワトコオイル(ダークウォルナット)を塗り塗り♪
スノコでもワトコオイルを塗ると凄い雰囲気出ますね~
ちびママはトワコオイルと言う。 君島じゃないよ!
アラジンにも火を入れて
↓コチラは囲炉裏テーブルの天板を再利用してラックを作りましたエコエコ(笑)
我が家で、
女kamome(爆)と呼ばれている面白ブロガー
yukkyさん が
「隅々まで写真撮ってください」との事なので隅々まで写真撮りました
yukkyさんこれでOK?(笑)
↓コチラは
ともかわさん のクリプレに当たって頂いたミニテーブルです。
さすがのウマさ
その後は場内の遊具でチビを遊ばせて
楽しそうだね~
じゃぶじゃぶ池は氷です 当たり前だよね(笑)
サイト前の炊事場。ちゃんと温か~いお湯がでるのとすごく綺麗で、ちびママが喜んでました
「これならイケるぜ~」ってちびママ。
はじめて炊事場で料理の下ごしらえしてましたよ
その後はちょいとお買いものへ=333
661Streetっていう複合ショッピングパークに行くと
こんなティピーテントが~!! (テンション上がる♪)
そして
つんきゃのママ さんがおすすめしていたミートショップ鶏春へ
ローストチキンがおすすめらしいので、ローストチキンと・・・
肉のブロックが~凄ぇ~~
カルビも100グラムだけ(笑)買っちゃいました
そのカルビがコレですよ~
口の中で溶けます 「生きてて良かった・・・」
ダッシュでキャンプ場に戻り=333
夕飯の支度に取り掛かります
今晩のメニューは
「キャベツとひき肉のミルフィーユ、食べるとロールキャベツじゃね?kmr仕立て」になります。
ホットマンバーナーで煮込む。
ソースは
「トマトケチャップとバターの間違えて小麦粉5倍入れちまったよソース」(爆)になります
「なんとかな~れぇ~、 なんとかな~れぇ~」 で混ぜてあげちゃったっ(笑)
ひろママさんリンクスさんごめんよ
美味しいって言ってくれたケド・・・5倍ね
カンパ~イ
こんな缶詰めも・・・微妙
夕飯後はゴロゴロ~♪
お座敷はこうなっちゃいますよね~♪
するとリンクスさんがASDを持って遊びに来てくれました
thank you~~
その後はひろママ家も
↓たくあんのスモーク
初。 これウマシ!!スモークやったらマネさせてもらおう
もう一度みんなで
カンパ~イ
リンクスさん&ひろパパさん&私の男3人衆でもう1回カンパ~イ
幕内は17度でヌクヌク~なんですが・・・
男3人はお外へ~
暖炉サイトなんで暖炉使わないとね
女性陣に「せっかくだから暖炉の前に行かない?」
返ってきた答えは
「温かくなったら行くよ!!」だそうです・・・
「ハイッ解りました~」
女子トークは盛り上がってたんでしょう。
私達は暖炉に火を点けるので必死です
なかなか温かくならないし
ガンガン薪を入れてなんとか温かくなってきました
ちびも頑張ってる?
男3人で楽しいトークできました
ひろパパさんはこっこ&みーちゃんを寝かしつけに
その後帰ってこなかったのは言うまでもありません(笑)
朝4時起きだったからね~
夜は雪が降ってきました
ちび達は大喜びでした。
12時頃就寝「おやすみ~」
明日は、あの方が来る!!
もう「惚れてまうやろぉーーーー」
あなたにおススメの記事
関連記事