2012年11月25日 11:41
2度寝してしまい、ちびママに起こされてやっと起きたのが6時(;一_一)
結局1時間遅れの7時ごろ出発になりました~=333
マイッタな(汗)
途中、初狩PAで朝食 あごだしラーメン 何気にマイウ~(^_^)v
不思議と渋滞はほとんど無く、小淵沢ICで中央道を降りて、向かった先は
ココで~す 「サントリー天然水白州工場」
工場見学(無料)
試飲とおつまみやチョコをいただきま~す。
南アルプス天然水とヴィッテルを飲み比べ
ウイスキー(白州) 後味スッキリで美味しいとちびママ。 少し酔ってる(笑)
私は運転の為、飲めません(>_<)
ちびには、なっちゃんオレンジ
工場内も紅葉がキレイでした~
ふと見るとちびのマフラー(百均の毛糸でちび自作)に落ち葉が
道の駅「白州」と隣接するスーパー「エブリー」で買い物をすませ
南アルプス三景園到着~
今日は自称 降水確率90%の男 が山梨に出撃らしいですが
私の日頃の行いが良いからでしょう、雨はほとんど降りませんでした(^_^)v
管理棟はこんな感じ
今回こちら G1サイト
川沿いで雰囲気が良いです。晴れてれば眺めも良かったろうなぁ~
今回はホカペを使うのでスーを寝室にし、ノースイーグルをリビングにしました。
狭いケド3人でちょうどいい~
でも3人ともワイングラス倒す。
最初ちび倒す 私、ちびママ「もう、周りよくみなさい!!」
ちびママ倒す 私「気をつけないと」 ちび「ママもやったじゃん!」
私倒す ちびママ「死ね」(笑) ちび「・・・・・・・」
まぁまぁ、こんな事もありますよ
こんな事で死ぬ訳にはいきません!!
さっさと寝床の準備。ホカペOK
銀マット、ホカペ、ラグ、シュラフ、毛布、ブランケットの順番で敷きました(^_^)v
今日は誕生日パーティーも含めてのキャンプ(バースデーキャンプ)
ガーランドも作ってきましたぁ
まつぼっくりをひたすら拾う息子
15時の時点で、9度です。 サムイねやっぱり
早速アラジンに火を入れます (初点火)この日を待ってたゼィ
ブルーフレームだけに青い炎がキレイです。
音楽を嗜む♪~電源フル活用♪~
ジュークボックス型CDプレーヤー持参です!!
10年以上前に買って、家に眠ってた奴持ってきました。
今日の夕食はもつ鍋
ジャジャ~ン 旨そ~う
もつを煮込んでいる間にケーキ作り
ケーキ屋さんに寄る時間がなかった(^_^;) = のせるだけ~の簡単ケーキ(笑)
ロウソクも立てれば雰囲気もGoodです
パーティー開始 乾杯~
幕内は23度。24度まで上がりました。
キャンドル達とジュークボックス、良い感じ
お誕生日は・・・・・
この人でしたぁ~~~
「7歳、おめでとう」
誕生日なのに自分でケーキ作っちゃった
これニュースタイル
イルミネーション風にしてみたケド
これまた下からの隙間風が寒い(>_<) お尻が冷えてしまうではないか!
このスタイルはまた来年だな
その後、焚き火しようと思ってたケド・・・
寒さに負けて、スーにお引越し
ちびとちびママはホカペでぬくぬくのシュラフに移動「幸せ~」って言ってました(笑)
そして私は一人酒へ
23時、外気温は4度でしたが幕内は温か~い
で、
気付いたら、イス寝してました
カラシは突っ込まれてませんよ(爆)
2日目へつづく