サーフキャンプ in キャンピングヒルズ鴨川

kmr

2015年04月21日 15:40




4月18〜19日でサーフキャンプに行ってきました!

チョイスしたキャンプ場は キャンピングヒルズ鴨川 なので、鴨川の海に入りたかったのですが、南西風が強めに吹く予報の為、外房方面...まぁ毎度の一宮へGO!


2ヶ月ぶりの波乗りを2時間堪能♪
風が入ってイマイチですが、海に浮かんでいるだけでもリフレッシュできました〜♪


海から上がった後は、鴨川に向け出発〜‼︎

昼飯食べてないので、食べログ検索ww
便利な世の中になったよね〜♪ww

で、場所や点数を考慮した結果、鴨川にある 食事処池田  さんへ〜


私は海老フライ定食、ミキティは金目鯛の煮付け定食、チビは刺身定食!みんな旨かった〜


腹一杯の後はキャンプ場に向かいます!
えっ⁉︎と思うような細い道を抜けて到着しました。(対向車いたらOUT) 坂道も凄いので、車高落としてる車だと...ガリガリガリクソンやバンパー落とす可能性アリww

キャンプ場に着き、受け付けを済ませます。
指定されたのはLサイト。↓受け付けで貰えるmap



事前に広いサイトをお願いしていたので、広めのサイトを確保してくれてたみたいです。多分...ww

いざ、サイトに向かうと躊躇する程の坂道が待ち構えてますww
このキャンプ場は棚田を造成して作ったみたいで、サイトが段々状になっており、所々かなりの急坂があります。
サイトに着くと、地図ではLサイトは広い1サイトの様になっているのですが、ロープで変な形に仕切られていました。すでにお隣さんが入っており微妙な広さ...
でも、ほかのサイトに比べれば広めです。

設営を開始すると、風がかなり強いです。たまに物凄い突風が吹き付け、お隣さんのタープが倒壊...ヤベェ...
昨日もポール1本折れたとか...ヤベェ...

一応タープを設営したのですが、突風でタープが破れそうなので、あっさり撤収〜(´Д` )

今回はサーフキャンプなだけにサーフテイストなサイトを心掛けました
(海の香りが漂ってくる感じねww)
)




そして、ファミの時にしか出来ないハイスタイルを久々に!





ん〜満足♪ww


こんな棚田がすぐ近くに
綺麗ですね~♪


海も少し見えます。
ちょっと解りづらいかな?





その後、こちらの名物であるハーブ風呂へ。大人500円小人300円を受け付け時に払います。
ま、まぁまぁ満足w


サッパリした後は




今回ヤル気スイッチが入っている私!珍しく、夕飯もほとんど私が作りました。

ウインナーとチーズのアヒージョ

ハワイ風ポキ


牛フィレステーキ

みんな旨かった〜♪
我ながら良い出来‼︎


ルービー

ミキティはモヒート





しかし、風が強くて寒い...

さっさとアスガルドの中に引きこもりwwチビとミキティとマルバツやったりして過ごします。




アラジンとペトロをこのサイズのテントに入れると暑い事暑い事( ;´Д`)



飲みながらウトウトしだし、0時頃におやすみなさいzzz





翌朝

すっかり風も収まり、気持ちの良い朝を迎えました(^O^)



昨日買っておいたパンをメインに朝食



バッファロー?ww





12時アウトなので、ゆっくりしているとポツポツと雨が...



「ウォォー!」



ダッシュで撤収すると、雨やむ・・・(´Д` )






最後に3人で写真を撮って、キャンプ場を後に。





今日は、さらに南下して千倉へ


サイズはモモぐらいでしたが、面ツル〜♪


自分とあと1人しか入っていなく、ほぼ貸し切りで2時間弱楽しませていただきました\(^o^)/

最高〜(≧∇≦)



しっかし腹減ったな...


定食屋的なガッツリ食べれる店を探したのですが、なかなか良さげな店が無く...

結局キャンプ帰りの定番なラーメンを食べる事になりました。



華の蔵 館山店
醤油、塩、味噌、コンプリート!w

味噌が一番でした。





帰りは木更津南ICまで下道で行き、渋滞に巻き込まれながら家路に着きました。



サーフキャンプ最高〜♪しかし、運動不足な体は筋肉痛MAX>_<





あなたにおススメの記事
関連記事