2014年GWキャンプ1日目 今井浜オートキャンプ場

kmr

2014年05月09日 19:17

5月3日~3泊4日でキャンプに行ってきました





今年のGWの予定は

渋滞を考慮して2日の夜に伊豆に向け出発

道の駅 伊東マリンタウンで車中泊

朝一から伊豆でサーフィン

今井浜オートキャンプ場で1泊

道志まで大移動

センターヴィレッジキャンプ場でグルキャン2泊

です。





まずは1日目の今井浜オートキャンプ場編です




2日の21時半頃自宅を出発=333

ギューギュー(+o+)







首都高も最初は順調でした最初はね・・・






西新宿JCTあたりから渋滞が始まり・・・






まだ22時半ですが・・・

















ズコーッ!!www



厚木から小田原厚木有料道路にそれたのでまだマシだったのかな?(^_^;)


厚木の先もさらに渋滞してましたからw





で、道の駅に到着したのがこの時間

結局伊東まで5時間もかかりました(^_^;)


道の駅は車中泊する車でほぼ満車!!


ここでおやすみなさいzzz











翌朝6時頃起床して移動333 今井浜→白浜とチェックし白浜で入水する事に!

海はすいてました^^



エメラルドグリ~ン♪



チビ&ミキティーもボディーボードやりました^^(今年初)

チビはウエットスーツ着ないで入ってますが、「寒くない」って言います










数分後











唇を紫色にして砂の中に潜り込みましたww

そりゃ~まだ海水冷たいもんね









昼前に海から上がり、今晩の宿泊地 今井浜オートキャンプ場 に向かいます






コチラがキャンプ場の入口。手書きの看板がイイ味出してますww

解りずらいかな?↑かなりの急斜面でタイヤがズルズルッといきましたw




↓管理棟 (この中にトイレ、シャワー、炊事場とすべて入ってます)

管理人さんはおじいちゃんで凄く感じの良い人でした♪



案内されたサイト

ちょっと狭いなぁ&若干の傾斜あり(^_^;)




とりあえずNEMO HEXALITEのみ設営して風呂行きます♪






キャンプ場で割引券をもらったコチラへ

踊り子温泉会館


さっぱりした後は河津駅近くのアオキっていうスーパーで夕飯の買い出しをして再びキャンプ場へ






明日の移動の事を考えて極力物は出さないつもりでしたが・・・


やっぱり出したくなっちゃうんですよね~ww






今回はこんな感じにしました~


↓今回初登場の品々


まずは、ケメックス~


ジャグ~


スモーカ~

この蚊取り線香の奴も~






サイトから見たキャンプ場の感じ


タオル干してなければなぁ~(^_^;)






自然ランタンハンガーww






サイトの奥にはこんな岩があって、遊ぶチビ






まだ明るいですが夕飯の準備に取り掛かります






っていうか買ってきた惣菜並べただけ~!ここは手抜きますww






では、まちにまった乾杯~♪

この2本だけコロナです(写真用www)






夜はランタンやらキャンドルやら一杯点けて・・・良い感じです♪






さすがにこの日は眠くなり、21時頃寝ましたzzz










翌朝


早めに起きて朝食


チャチャッとサンドウィッチとコーヒー




朝食を食べ終わったらさっさと撤収して10時には道志に向けて出発しました






GWキャンプ2~3日目 センターヴィレッジキャンプ場編に続きます




あなたにおススメの記事
関連記事