グルメキャンプ    inなみのこ村

kmr

2014年01月27日 12:24

C&Cでの年越しキャンプを1日にチェックアウトして





その足で私の実家に行き、2日はミキティの実家と、実家周りを終えて





1月3日~1泊で出撃してきました。
実は元旦が14回目の結婚記念日だった私達だったのですが





実家周りで出かける事も出来ず、ミキティが「鎌倉行きたい」との事なので





それなら「キャンプして鎌倉も行ってしまお~!!」って事になったのですが





ウチは軟弱キャンパーなので、電源付きのキャンプ場となると、なかなか近くには無いもので・・・





いろいろ探した結果、小田原にある なみのこ村 というキャンプ場に決定!





鎌倉からは少し距離はありますが、まぁしかたありません。





今回はグルメキャンプなので初日の朝食から食べるお店を決めて





6時過ぎに自宅を出発=333










8時チョイ前に鎌倉の七里ヶ浜に到着!






朝食を食べる為に目指したお店は、”世界一の朝食”と言われた bills の七里ヶ浜店です


8時にお店に入りましたが、店員さんから「今なら 10時頃ご案内できます。」と

ニッコリさらっと言われてしまいました。ww

休日の混雑を甘く見てました(>_<)




















で、まさかの・・・




















セブン(爆)






とりあえずキャンプ場に向かう事に





左手には江の島。海沿いを走るのは気持ちいいです♪











しばらく車を走らせると・・・










なんだ?なんだ?

そういえば、今日は1月3日。

箱根駅伝だったんですね~!(もう少し遅かったら通行止めになる所でした(^_^;)















小田原城の近くまできたところで

先頭のランナーがちょうど目の前を走って行きました(東洋大でした)











そこから10分ぐらいで無事なみのこ村に到着





11時チェックインなんですが、予約の電話を入れた時

「別に何時でも良いんで、勝手に好きな所に張ってください!お金は後で集金に行きます」

と言われていたので、電源のある山側11番サイトに決定






ここが1番平らだったのでここにしました。でも狭いなぁ






今回はミニスーを張りましたが、ギリギリでしたww

まぁ空いていたので、車を隣に停めても大丈夫そうでしたが、ミニスーで正解でした!





中は半土間スタイルで






キャンプ場の目の前が海なんでロケーションは最高ですね♪


炊事場(お湯は出ません)


トイレは中に簡易トイレが並べてありました。そこそこ綺麗


バーベキュースペースもあり


道を挟んで左が海側サイトで右が山側サイトです

海側の方が眺めは最高ですが、1組入られていたキャンパーさんの話によると

2日前は風が強く、海側の方のテントが吹っ飛んだらしいです。

風の強い日は要注意ですね















それでは昼食を食べに再び鎌倉にとんぼ返りです=333















向かった先は 珊瑚礁 モアナマカイ店 です

ここも有名店ですね!15~20人は並んでました

で、並んでる間に、朝食べれなかったbillsがどうしても食べたかったらしく

ミキティが名前を書きに行きましたww





駐車場からの眺め






店内からの眺め






私が頼んだのは浜豚(ハマトン)ロースカツのカレー

結構すごい量です!





ちびも「美味しい、美味しい」言って食べてました






お腹も一杯になり「もう食えなそう~!」と言いながら





少し歩いてbillsに向かいます。





到着すると、ちょうど席が空いた所で、すぐ案内されました





これがメニュー






注文したのが看板メニューのリコッタパンケーキと飲み物








パンケーキは「まるでフレンチトーストの様だわ~♪」とミキティが申しておりましたww

たしかにフワッフワだった感じがします。










billsを出て、ミキティが行きたがってた雑貨屋に行きますが・・・





まさかの正月休み中でした(^_^;)










気を取り直してキャンプ場に帰りましょう





途中で買い出しをして到着





で、夜のミニスー△









ちびは速攻DS(^_^;)





夕飯は軽めに。途中で買ってきたおでんを温めます


牛すじ&餅巾着も追加で







かんぱ~い♪






久々のジュークボックス投入











~2日目~





8時過ぎに起床





コーヒーを淹れて


朝食は昨夜のおでんを買った時にいっしょに買ったパンで簡単に






目の前は海~♪良い眺め!






ちびと少し遊びます






すると、キャンプ場の隣にダイビングセンターがあるので

ダイバーの方たちが続々と海の中に

寒そ~う(>_<)

でも、数年前までは正月休みも自分は海に入ってたっけなぁ~なんて・・・ww















やっぱDSかいっ!!






ここで記念撮影
















まだやるか・・・(^_^;)






この後、料金の徴収に来られたので、お金を払い12時頃にチェックアウト










車を走らせ、向かった先は小田原漁港。

ここで昼食を食べることに





いろいろなお店がある為、かなり迷いましたが

港の台所 なみ  さんへ

店の前のメニュー看板






私とミキティは、おしつけ?の西京焼き


ちびは刺身の3点盛り&スズキの刺身

みんな美味しく頂きました



そういえば、おしつけの西京焼き?おしつけ?

料理長のおしつけで「今日はこの魚の西京焼きだぁ~!」的な奴なのかと思っていたのですが・・・




















そういう魚らしいですww

凄く脂がのっていて美味しい魚でした♪











お腹も大満足して帰るのかと見せかけて、お次は辻堂にある テラスモール湘南 へww

まぁ~行くまでの道が混んでたこと・・・すいてれば10分もあれば着く距離を1時間以上ですよ(^_^;)










結局、何も買わず・・・










Cath Cafe へ(また食べるのかよっ!!って言わないでね♪)


アイスコーヒー


エッグベネディクト


クレープみたいですが、ブリティッシュパンケーキ


ちびもキッズプレートでご満悦ww






最後の最後も食べて、今回のグルメキャンプは終わりましたww





ミキティも満足してくれたでしょう!(^_^)v





そして、帰りも横浜新道に乗るまでがメチャ混みの為、途中で横に入り





超マニアックそうな田んぼ道なんかを爆走して家路に着きました。(爆










~おわり~



あなたにおススメの記事
関連記事