富士すそ野ファミリーキャンプ場     ①

kmr

2013年05月02日 01:16

GWの前半、4月27日~29日で静岡県にある





富士すそ野ファミリーキャンプ場 に行ってきました。
当日、渋滞を予想して0時30分頃自宅を出発=333





首都高で若干の渋滞にハマったものの、そこ以外は快調♪





途中、海老名SAに寄り、とんこつラーメンで腹ごしらえ~(なんつっ亭が入ってた)


ここに売っていたプレッツェルが美味しかったよ





で、足柄SAに到着。ココで車中泊します





すぐ寝るつもりだったんだけど・・・朝まで生テレビにハマり





結局、寝たのが5時過ぎ。夜も明けてきて、富士山~♪




















良い天気になりそう
おやすみなさいzzz










5時過ぎに寝て、7時半起床眠い・・・





軽く朝食を済ませて、いざキャンプ場へ~=333





御殿場ICで高速を降りて、まずはコチラへ




















山崎精肉店♪

お目当ての馬刺しとお昼用にからあげとコロッケ購入。

芸能人のサインがたくさんありました





9時過ぎにキャンプ場に到着

すでにチェックイン中の方達の車が列を作ってました。




















まず、この列にドッキングするとテキパキ働くお兄さんが

「車のエンジン止めて下さい!奥様はおられます?」

「ハイ居ますが・・・??」

「では、奥様が受付して下さい!旦那さんは車が動いたら前に進んでもらって
止まったらエンジン切ってくださいね~」





事前情報で、ここのキャンプ場は厳しいらしいのは知っていたのですが、間違いなさそうです。





受付を済ませると、ゴルフ場のカートみたいなのに先導されてサイトに案内されます。

サイトに着くと、キャンプ場でのマナー等の説明を受けます。

とにかく芝が命のキャンプ場みたいで、絶対に熱いものを芝の上に置かない!とか

コンロ使うならその下に防熱板貸すのでそれを敷いて使用する!とか

キャンプ場指定のごみ袋は無くしたら言ってくれれば500円でうりますから!と笑顔で言われましたww

でも、嫌な感じではなくてスタッフの人たちはみんな良い感じの人たちです^^





案内されたBエリア12番サイト




















さすがに芝が綺麗♪サイトもかなり広いです。

富士山も良く見える





設営完了!



































































今回初投入のハンモック。スタンドは自作しましたよ





















ちびママもお気に入り

























キッチンエリアを今回設ける。久々にツーバーナーも出動!

























アディロンダック マイクロチェア


















































お昼は、あまりお腹もすいてないので来る時に買ったお惣菜で




















からあげ旨し!





その後、場内散策に




炊事棟




















綺麗です。洗濯機&乾燥機と自販機もあり、ビールはドライでした^^





シャワー室

























ジャグジー風呂




















30分500円で貸切り出来ます。(管理棟で予約必要)

綺麗でした♪





トイレの写真を忘れてしまったんですが・・・

土禁です!でも、そんなに綺麗じゃないかも





ウチのサイトから1段あがったCエリアから




















ほぼ埋まってます。
そろそろサイトに戻ります。





管理棟の近くには簡単な遊具もあります。















































サイトに戻ってマッタリタイム♪




















私のスマホでゲームしまくったおかげで・・・充電1%に・・・





ちびママ手作りのドリームキャッチャー達




















この中の1つは私が作ったんですけどね(^_^)v





イチャつく親子ww

























そろそろ夕飯の準備なんですが、炭を忘れたので売店に買いに行くと・・・

「あれっ?高い奴しか無いなぁ~」って言われてしまい・・・驚愕の










1200円!!





痛い出費です





高級炭を熾します




















今晩は焼き焼きです

このグリルの下にあるのが防熱板です。





さぁ今夜はこのお酒で乾杯しましょう。

























乾杯~♪

























山崎精肉店の特選馬刺し!にんにく醤油を付けて

柔らかくてメッチャ旨い\(^o^)/

























こんな感じで焼き物




















なんか淋しい?wwあとカルビや

ホイル焼きで豚キムチーズ、豚バラの味噌漬け、タンドリーチキン、肉祭りww





夕暮れの富士山も良いもんです♪




















1日ずっと見れました

そういえば世界遺産に登録が濃厚になりましたね~^^

























ペトロ点灯したんですが、マントル破れる

予備を持って来ていたのでセーフ




焼き焼きするちびママ@タンドリーチキンww

























夕方になるとグッと冷え込んできたので焚き火タ~イム

























こんな綺麗な月も上がってきました

























焚き火を眺めながらビールを飲み、23時30分頃就寝


おやすみなさいzzz


2日目につづく・・・

あなたにおススメの記事
関連記事