グリンヴィラで2013年初キャンプ

kmr

2013年02月19日 00:00

2月16日~1泊2日で茨城県にあるグリンヴィラに出撃してきました。

今年1発目です


13時チェックインの為自宅を10時出発とゆっくりです=333


途中PAで遅い朝食を採り、セブンに1回寄って13時ピッタリに到着~
管理棟に入ると見慣れた看板がありました。

とりあえず1枚






















チェックインを済ませ、こんなのがありました





















スゴッ!!





今回指定されたサイトはA-5です。

































真ん中あたりの芝がハゲていて砂が盛ってあったのが少し残念でしたが、

まぁ広くて綺麗で良いサイトです♪





今回はこんな感じに設営してみました。





















贅沢にウィークエンダーをリビングにしてスーを寝室にしました。


風がかなり強く、初めて張綱を全部ペグダウンしました


疲れた・・・





フリーサイト側から個別サイト方向をパチリ





















もっと混雑しているイメージでしたが・・・まばらですね。

フリーサイトは1組も居ませんでした。

しかし寒い・・・風が





テント内





















寒いので早速アラジンに火を入れます




























オノボリさん!持ってきましたよ




























おやつターイム





















っていうか・・・もう夕飯の支度しないといけない時間です

ちびも積極的にお手伝いします
























































こちらは、もちピザです





























ここで、ちびママとちびが温泉に入りに行きました。

ちびが何回も「シチューちょくちょく見といてよー」と言いながら・・・






ちっ!!







生意気なヤローだなーとぶつぶつ言いながら、ここで一人カンパーイ





























先日自作したペトロケースはこんな風にも使えます





















これが一石二鳥って奴ですなww











































コット出したけど、結局1度も座らなかったなぁ

ただの荷物置き場になってます。





ちゃんとシチュー仕上げましたよ



























ルー溶かし入れただけだけど・・・(笑)





この後ちびママ&ちびと入れ替えで私も温泉へ。


温泉最高でした♪ 貸切でしたよ




瓶ビール持ってきたけど、栓抜き忘れたので・・・


ペグで栓を抜く!



























この後、抜いた栓は綺麗な放物線を描いて、ちびの前にある黄色い器に

ホールインワン!!     ミラクルを起こすw

どーでもいい話でスイマセン





みんなで再びカンパ~イ





























今夜のメニューはシチューとホットドッグ&もちピザです。




















みんな美味しかった~♪





めんそ~れ~♪こんなのも買ってみました。(オリオンビールいちばん桜)限定に弱い?ww



























早く桜の咲く季節来ないかな~



























ここらでスーにお引越し


コチラから


























コチラへ
























ちびママとちびはシュラフに潜り込みます。「温か~い!幸せ~!」と言いながら

ちびが寝てしばらくしてちびママが寝ました「おやすみ~」



私はまだまだ一人で飲み続けます
























































だいぶ酔っ払い、0時頃就寝。

寝落ちしなくて良かった~ww





~2日目~

8時少し前に起床

今日も良い天気

風も穏やかになりました。(夜中は凄かったみたい!私は爆睡でまったく気づかず)

































この人、朝からヤバイですww

































さぁ~朝食の準備です。

米炊いて~





























じゃ~ん!!






























おかずはセブン祭り (はるりくさんより♡)






















セブンの惣菜が旨いって噂を耳にしたんで買ってみました。





ちびが朝食のメニューを書きました



























ごはんとみそしるは解るケド・・・あとは読めません(>_<)

























ワンプレートにしていただきます



























早くて旨くて気に入りました





ダラダラと撤収開始して、11時ピッタリにチェックアウトしました。






















やっぱり人気があるの解りますね。

私、基本キャンプにきて風呂入らないんですけど・・・

あの温泉ならまた入りたいです。





その後、「長~いローラー滑り台すべらせてやるぞ~!!」とちびに言って


隣の公園に向かいます





が・・・




































・・・・・(;一_一)





でも小さい滑り台は滑れるみたいなので、そっちでガマンしてもらう事に



























これ全然すべりません






小さいローラー滑り台



























満喫してます































しばらく遊ばせた後は





袋田の滝へ=333




駐車場に車を停めて、観爆台まで歩いている途中の出店で



























こんなの買いました



























左から奥久慈しゃものテール肉の串焼き、焼きだんご、しゃものつくね


みんな旨かった





観爆台へはこんなトンネルに入って
































まず、下の第一観爆台からの眺め



























おぉーーー!ところどころ凍ってるーーー!


さらにエレベーターに乗って40メートル上へ




























おぉーーー!





見入る二人































帰りはこんな吊り橋も渡ったりして
































お腹もすいてきたのでそばを食べに行く事に

その途中でお菓子の麻呂宇土へ。



























結構有名らしいんですがレアチーズケーキを買ってみました。





その後は目的地の もみじ苑 さんへ



























奥の山小屋みたいのが店です。


薪ストありました
































ちびがざるそば






























私とちびままは山菜そば





























食後にコーヒーも。地下水でいれたコーヒーで美味しかった♪






































最後に蕎麦だんごを頼んでみた



























これがメッチャ旨かったクルミだれがかかってるんだけど

コレがうまかったなぁ~♪



店の目の前にこんな滝があります。



























月侍の滝っていうそうです。
 
 ↑読み方解りませんww





これにて2013年初キャンプの終了です。

今週はゆめ牧です楽しみ~

今年は何泊出来るかな?



  おわり

あなたにおススメの記事
関連記事