ペトロ初点灯

kmr

2013年01月31日 20:53

先日購入した ペトロマックスHK500 の初点灯を行いました。




失敗すると・・・      炎上!!

するらしいので怯えながらです(笑)





まず、石油を入れて(量はテキトー)たぶん半分くらい入れました。
そしてポンピングでゲージの1.5あたりまでもっていきます。




そしたら、トップフードを外します
































次にインナーチムニーもはずしてバーナーにマントルを着けます



























このくぼんでる部分に結び付けます。
結んで、もう一回しして結んで丁度いい長さ。(結ぶ時強く引っ張ると切れるらしいです)





マントル装着




























インナーチムニーとトップフードを戻します。

本当はココで石油入れてポンピングしました
間違えて一番最初に書いちゃったww



次にマントルの空焼き&大事なプレヒートです。

今回はまだ新品なんで、プレヒートバーナーは使わずにアルコール(エタノール)
を使います。(コッチの方が汚れないらしいww)


予熱用のアルコールカップにアルコールを入れます。
































カップに入れたアルコールに着火~
































炎が上がり、マントルが焼けてます
































最終的にこの様な真っ白な灰状に。
































その後も2回、計3回プレヒートを繰り返しツマミを半回転回すと


シューー ボッ!!」


































無事、炎上もなく点灯してくれましたぁ




明るいっ!!





その後ゲージの2のあたりまでポンピング





























と、こんな感じでした。思ったよりも大変じゃないです♪



メンテが大変なのかもしれないけど・・・



フィールドデビューが待ちどおしいです。


あなたにおススメの記事
関連記事