自作囲炉裏テーブル

kmr

2012年09月21日 21:56

今日は仕事休みだし・・・暇だし・・・涼しいし・・・








「そうだ!囲炉裏テーブル作ろう」






って思った訳です
とりあえず、頭の中には設計図はできていたので・・・(たいした図じゃないですよ(~_~;))

朝、ちびママの職場まで車で送っていき=333 そのまますぐ近くのホムセンへ

「あーじゃねぇこーじゃねぇ」とブツブツ独り言を言いながら物色すること2時間

品定めだけでお昼になってしもた

木材をカットしてもらって、ダッシュで家に帰ります=33333

コチラが材料一式   しめて6千円也~(結構高い 特に脚が・・・)
























イメージはこんな感じ

 






















朝飯&昼飯も食わずに作業開始(ピッ)

途中経過。パッチン鍵で板同士を固定。
この後、鍵の両隣に鉄のステーを入れて落ちない様に
 




















だんだん形になってきた












途中すっとばして、いきなり












ジャ~ン!!とりあえず完成!!
 






















組んだだけ





この間Getしたホットマンバーナーを中にいれてみた
 




















イイんじゃないでしょうか

焚き火台やアラジンも中に入れてみようと思ったんだけど・・・

2階から運んでくるのがね~(^_^;)

あと、色をつけるかどうするか?&ニスを塗れば本当の完成で~す

詳しい解説ナシでスンマセン




番外編

先日ちびの授業参観の振替休日を狙って初めて「ソラマチ」へ行ってきました~

平日でもまだ中は混んでる

喰う気満々だったつけ麺の「六厘舎」は1時間待ち。で諦める(>_<)

結局、お昼はフードコートで立ち食いといった感じでしょうか

カフェも並んでいるのでおみやげは























「キル フェ ボン」のタルトを。 

私1カットのお値段にぶったまげる

ちびママは、来たからにはと財布の口が開きっぱなし


キャンプに使える雑貨等もたいした収穫ナシ







じゃあ最後にスカイツリーの写真をーーー!!













って、カメラ忘れて写真もナシ(爆)







あなたにおススメの記事
関連記事